旅館に、もっと熱を。Staff Blog
スタッフが綴る富嶽はなぶさをお楽しみください
旅館に、もっと熱を。Staff Blog
スタッフが綴る富嶽はなぶさをお楽しみください
富士山に雪が積もっては溶けるを繰り返しております。
秋ですね。
少しずつ山が色づいてきております。紅葉狩りは月末くらいが見頃でしょうか?
さて、カラスミを仕込む季節がやってきました。
富嶽はなぶさのカラスミは自家製でございます。
という毎日が繰り返されます。旧館から続くウチの風物詩。
唐墨仕込み始めました。まずは血抜きを
しました。一番大事な仕事です。
これをしっかりやら無いと仕上った時に
臭みがでたり黒光りしたりします。 pic.twitter.com/6uCZAhLygH— 望月学 (@fugakumochizuki) November 7, 2021
カラスミは、
という工程で作っていきます。
とにかく時間をかけて丁寧に仕込むので、完成までに1ヶ月弱はかかります。
特に天日干しをしっかりやるのが大事で、天気予報を見て雨に気をつけながらを。その際、カラスなどに襲撃されるのでカゴで囲う防御も忘れずに。
あの美味しさにするまでには、時間と労力が必要なのです。
カラスミについては、ネットショップでも販売中。
値段はめちゃめちゃ高いですが、その分の価値はありますよ。
家にカラスミがあるだけで、常にテンション高くいられますよ。笑
(自家製カラスミの購入はこちらから)*売り切れてたらごめんなさい
11月の献立にも自家製カラスミが入っております。
こちらは昨年仕込んだもの。
保存食であるカラスミを、真空して更に冷凍保存しております。
炙って旨みをギュッとしているのが最高ですよ。
大根と一緒にお召し上がりくださいね。
富嶽はなぶさ自慢の一品を是非是非ご賞味くださいませ。
今年もこの季節がやってまいりました。
約1ヶ月弱かけて水分を抜いて味を凝縮していきます。痛風の方はお気をつけて。…つら。#自家製カラスミ#富嶽はなぶさ pic.twitter.com/2QWUxOBPbP
— 「はな」富嶽はなぶさ/伊豆長岡温泉 三代目 花房光宏 (@hanabusamitsu) November 7, 2021
最新のブログ記事Recent Entry
カテゴリーアーカイブCategories
月別アーカイブMonthly