
5月の献立が変わりました。筍や鮎など旬の食材が満載です
富嶽はなぶさの献立は月替わり献立でご用意しております。 メインの「A5和牛の炙り寿司」や〆のご飯「伊豆まぶし」以外の部分を月によっ…
夕食
2022/05/17
富嶽はなぶさの献立は月替わり献立でご用意しております。 メインの「A5和牛の炙り寿司」や〆のご飯「伊豆まぶし」以外の部分を月によっ…
富嶽はなぶさの料理は月替わり献立です。 炙り寿司や伊豆まぶしなど、当館のスペシャリテはそのままに、その他の部分を変更してご提供して…
富嶽はなぶさは毎月献立が変わります。 伊豆の食材を詰め込んだ「伊豆会席プラン」 A5和牛静岡そだちステーキが付く…
日中もだんだんと寒くなってきた伊豆長岡。 気づけは10月も半ばですからね。すっかり夏から秋に移ろいで行きましたね。 さて、富嶽は…
食欲の秋ですね。 富嶽はなぶさの料理も、長月の献立に変更になりました。 月替わり献立でご用意している料理ですので、毎月違った味わ…
この時期のお客様アンケートで一番多い内容が、「鮎のお刺身が美味しかった」。 富嶽はなぶさでは6月頃から提供を始める「鮎の姿造り」で…
段々と暑くなってきた伊豆長岡。富嶽はなぶさの事務所もクーラーが必要になってまいりました。 料理も春の食材から夏の食材へ。 煮物は…
富嶽はなぶさでもう10年以上名物となっている「A5和牛静岡そだち」。 まだ肉をメインにする旅館が少ない時から、”級”が付かないほど…
現在の富嶽はなぶさの大きな武器は「料理の美味しさ」であると思っております。 それはレビューや館内アンケートなどを見ても明らかで、”…
段々と暖かくなってきている伊豆長岡。 日中はアウターが要らないほどに。今の気温も13℃と表示されていますし。 河津桜も散って、寒…
日常への兆し 段々と宿泊予約が増えてきている富嶽はなぶさ。 河津桜 修善寺寒桜 梅林 …
GoToトラベルキャンペーンが一時停止中の観光業。 富嶽はなぶさも、予約台帳がスカスカでございます。 キャンペーンの停止により宿…
緊急事態宣言により、強制的に閑散期になってしまった観光業。 首都圏から程近い伊豆の観光地も、一気に冷え切ってしまいました。 Go…
「料理がとっても美味しかった」 と言ってお帰りになられるお客様がとても多い富嶽はなぶさ。 有難いことに、旅行サイトなどでも常に高…
最新のブログ記事Recent Entry
カテゴリーアーカイブCategories
月別アーカイブMonthly