
県民割は4/1〜4/28日の期間に再開予定。お問い合わせはキャンペーン事務局へお願いします
静岡県のまん延防止等重点措置が3/22日から解除となります。 ようやくこの陰鬱とした街が少し明るくなると思うと、ウキウキしてしまい…
静岡県のまん延防止等重点措置が3/22日から解除となります。 ようやくこの陰鬱とした街が少し明るくなると思うと、ウキウキしてしまい…
コロナ禍になってから、今までとは違うお客様にご来館いただく機会が増えました。 今までは海外に行っていた方 ハネム…
2月より新たなスタイル「HANA Style」の提供が始まりました。 もう今月は毎回この枕詞から始まっている様な気がします。いや、…
2月1日より新たなスタイル「HANA Style」がスタート。 チェックインやアメニティ・朝食など、色々と変わった部分があってお客…
2月1日より、富嶽はなぶさは新たなスタイルの提供が始まりました。 「HANA Style」と銘打ったスタイルは、今までどこか諦めて…
新型ウイルスが流行して以降、自家用車やレンタカーでのご旅行が圧倒的に増えました。 また、近場を旅行するユーザーも増加し、旅行スタイ…
伊豆箱根鉄道駿豆線。 三島〜修善寺までを走る鉄道で、中伊豆観光の足を支えてくれている電車です。 当館・富嶽はなぶさがある伊豆長岡…
静岡県の旅行をお得に楽しめる「バイシズオカキャンペーン・今こそしずおか元気旅」。 昨年12月27日で一旦停止しておりましたが、20…
旅館でもキャッシュレス決済が増えてきております。やっぱり便利ですよねキャッシュレス。 僕自身、ほとんど現金を持たなくなりました。 …
静岡県民の方が、県内の旅行をお得に楽しめるキャンペーン「バイシズオカキャンペーン」。 本当に多くのお客様にご来館いただきました。 …
「そちらは雪が降りますか?」というお問い合わせが増えてきました。 伊豆の中伊豆地域に位置する伊豆長岡は、暖かい気候に恵まれておりま…
静岡県民の方が、県内の旅行をお得に楽しめるキャンペーン「バイシズオカキャンペーン」。 当館でも沢山のお客様にご利用していただきまし…
フロント業務をしていると、お客様から様々なお問い合わせがあります。 メールではもちろん、電話でのお問い合わせも多々。 …
「アメニティが残念」 「バスタオルは2枚欲しい」 「ラウンジでコーヒー以外のドリンクも置いて欲しい」 館内アンケートや旅行サイ…
来年の大河ドラマ「北条義時」。 その舞台の1つであるのが、我らが伊豆の国市でございます。 2022年1月には、主役数名が来て挨拶…
富嶽はなぶさは2月より再びリニューアルをします。 今回のリニューアルは、「ご滞在を更に満足していただく為」のリニューアルです。 …
「GoToトラベルが再開する」なんてニュースが流れておりますね。 そういう報道があるたびに「GoToの予約方法を…」みたいなお問い…
静岡県民の県内の旅行需要を促進するキャンペーン「バイシズオカキャンペーン」が始まって1ヶ月ほど。 たくさんの静岡県民の方にご利用い…
「旅館でマッサージ」 なかなか古めかしい響きですが、まだ少しばかりはマッサージの需要がありました。 ですが、伊豆長岡の派遣マッサ…
富嶽はなぶさは全館・全室禁煙。喫煙は2階の「喫煙室」でお願いしております。 世の中の流れが「禁煙・分煙」となっている現在、旅館にも…
段々と旅行に行く人が増えてきているのを感じております。 富嶽はなぶさでも、週末に関しては年末までほぼ予約で埋まっている状況にも…
沖縄では久しぶりに観光客が多かったそう。 ようやく復調の兆しが見えてきた観光業。各自治体では、旅行需要喚起のキャンペーンがどんどん…
緊急事態宣言が明けました。 ようやく飲食店などでもお酒提供が始まり、休業していたお店の光も灯るようになってきました。 「街は…
緊急事態宣言中の静岡。9月13日から9月30日まで延長されましたね。 と言っても旅館は通常通りの営業。あまり日常で変化はありません…
最近、現金を使ってますか? 僕はほぼ現金を使わなくなりました。 クレジットカード スマホ決済 でほぼ完結…
「アレルギーがあるので食材変更可能でしょうか?」 そんなお問い合わせが増えております。 一昔前までは、甲殻類・蕎麦・小麦などあま…
8月20日〜9月12日まで、静岡県でも緊急事態宣言が出されることになりました。 旅館にも「どういう対応になるのか?」というお問い合…
現在、静岡県には8/20日〜9/12日まで緊急事態宣言が出されるとの報道があります。 ただ、宿泊施設や飲食店などへの対応などについ…
夏休みになり、ご予約のお客様から多様なお問い合わせが届きます。 ということで、お問い合わせの多いご質問をピックアップしてブログで細…
お盆で賑わう富嶽はなぶさ。 伊豆の国市でもまん延防止等重点措置が出されましたが、旅館には特に制限が課されておりませんので通常営業し…
富嶽はなぶさがある伊豆の国市でも、8月8日よりまん延防止等重点措置が出されました。 飲食店の営業は20時までの時短要請…
富嶽はなぶさがある伊豆の国市でも、「まん延防止等重点措置」が8月8日より出されます。 静岡の多くで8月31日までの期間中、静岡県東…
今年の夏はどう過ごそう? そう考えると、コロナ禍でもちょっとウキウキしてくるから不思議で。 まだまだ世の中を取り巻く情勢は不安定…
富嶽はなぶさで一番人気の料理「【竹】A5和牛静岡そだちステーキプラン」。 口に入れた瞬間に”旨い”となるような上質なお肉を提供する…
コロナ以前に比べ、多くの人が旅行に行く機会が少なくなったかと思います。 僕自身も遠くへ行く旅行は避け、近場の伊豆や箱根辺りに旅行に…
最新のブログ記事Recent Entry
カテゴリーアーカイブCategories
月別アーカイブMonthly