
緊急事態宣言が明け、段々と旅行需要が増えてきているのを実感しております。 まだまだこの先どうなるのか分からない状況ではありますが、…
毎月毎月、新商品をドロップし続けている富嶽はなぶさネットショップ。 ずっと同じ商品が並んでいても飽きてしまいますし、和食は四季を戴…
「旅館でマッサージ」 なかなか古めかしい響きですが、まだ少しばかりはマッサージの需要がありました。 ですが、伊豆長岡の派遣マッサ…
富嶽はなぶさは全館・全室禁煙。喫煙は2階の「喫煙室」でお願いしております。 世の中の流れが「禁煙・分煙」となっている現在、旅館にも…
日中もだんだんと寒くなってきた伊豆長岡。 気づけは10月も半ばですからね。すっかり夏から秋に移ろいで行きましたね。 さて、富嶽は…
段々と旅行に行く人が増えてきているのを感じております。 富嶽はなぶさでも、週末に関しては年末までほぼ予約で埋まっている状況にも…
沖縄では久しぶりに観光客が多かったそう。 ようやく復調の兆しが見えてきた観光業。各自治体では、旅行需要喚起のキャンペーンがどんどん…
緊急事態宣言が明けました。 ようやく飲食店などでもお酒提供が始まり、休業していたお店の光も灯るようになってきました。 「街は…
若干冠雪した富士山が見えるようになってきた富嶽はなぶさ。 コレからは、雪化粧したり溶けたりを繰り返すのでしょう。 2年半前に移転…
誕生日や記念日。 お祝いの旅行では、旅行ホストの技量が試されます。 彼女との記念日 友人の誕生日 両親の…
今年の夏は花火を楽しめましたか? 伊豆長岡のお祭りは昨年に引き続き中止。花火大会なども一切行われませんでした。 ですので、「せめ…
緊急事態宣言も明け、街は少しずつ活気を取り戻しつつあります。 「どっか飲みに行こうか?」とそう思える日常が、これほどまでに有難いと…
最新のブログ記事Recent Entry
カテゴリーアーカイブCategories
月別アーカイブMonthly