旅館に、もっと熱を。Staff Blog

スタッフが綴る富嶽はなぶさをお楽しみください

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送開始!舞台は伊豆の国市です!

伊豆長岡は大盛り上がり

みなさん、大河ドラマって見ますか?

ボクは今までの人生で見たことがありませんでした。

  • どんなキャストで
  • どんな内容で
  • どのくらい放送されて
  • どれだけ世間の関心があるのか

全く分かりませんでした。

そもそも、最近ではテレビ放送はTverなどでしか試聴していなく、その他テレビについての知識も全くないのですが。

そんな僕だから、一年ほど前から「次の大河ドラマの舞台は伊豆の国市だ」という声も、なんとなく「へぇ〜それって凄いの?」という感じでした。

しかし、放送日が近づくにつれて盛り上がりを増していく地元街。それと比例して僕の関心も上がっていくのだから不思議なもので。

 

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

今年の大河ドラマは、北条義時が主役「鎌倉殿の13人」

主演は小栗旬。脚本は三谷幸喜。脇を固める俳優も、新垣結衣や大泉洋など大物ばかりです。

 

【大河ドラマ】鎌倉殿の13人のあらすじ

平家隆盛の世、北条義時は伊豆の弱小豪族の次男坊に過ぎなかった。だが流罪人・源頼朝と姉・政子の結婚をきっかけに、運命の歯車は回り始める。

1180年、頼朝は関東武士団を結集し平家に反旗を翻した。北条一門はこの無謀な大博打ばくちに乗った。

頼朝第一の側近となった義時は決死の政治工作を行い、遂には平家一門を打ち破る。

幕府を開き将軍となった頼朝。だがその絶頂のとき、彼は謎の死を遂げた。偉大な父を超えようともがき苦しむ二代将軍・頼家。 “飾り” に徹して命をつなごうとする三代将軍・実朝。将軍の首は義時と御家人たちの間のパワーゲームの中で挿すげ替えられていく。

義時は、二人の将軍の叔父として懸命に幕府の舵かじを取る。源氏の正統が途絶えたとき、北条氏は幕府の頂点にいた。都では後鳥羽上皇が義時討伐の兵を挙げる。武家政権の命運を賭け、義時は最後の決戦に挑んだ──。

NHK2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」より引用

歴史に弱いので完全引用しました。笑

 

大河ドラマ館も1月15日オープン

”鎌倉殿”という名前ですが、最初の舞台は源頼朝が流されていた伊豆の国市です。

実は伊豆長岡温泉も「頼朝の湯」と名乗っているのは、源頼朝も入ったとされる温泉だから。

北条寺などゆかりの地も多く、大河ドラマの撮影も市内でも行われております。

これから、大河ドラマ館も伊豆の国市韮山駅前「時代劇場」内にてオープンされ、主演を務める小栗旬が着用した衣装なども飾られる様です。

 

【伊豆の国 大河ドラマ館】

  • 場所:伊豆の国市四日町772 韮山時代劇場内(GoogleMapはこちら
  • 開館期間:令和4年1月15日(土) ~ 令和5年1月15日(日) 予定≫
  • 開館時間:午前9時00分 ~ 午後5時00分
    休館日:水曜日(祝日の場合は翌日以降の平日)※令和4年1月および2月は休まず開館 ※令和4年4月29日〜5月8日の間は開館
  • 駐車場:無料大駐車場(乗用車180台、大型バス2台)
  • 主催:大河ドラマ「鎌倉殿の13人」伊豆の国市推進協議会

 

舞台挨拶や花火打ち上げも

初回放送日の1月9日には、主役の小栗旬など6名が伊豆の国市アクシスかつらぎにて舞台挨拶をしました。

また、市内では初回放送直前の19寺40分から花火が10分間上がり、盛り上がりを見せました。

初回放送も、さすがは三谷幸喜という感じでしたね。大河ドラマという厳かな中にも、コメディタッチを感じて飽きない。

これからの放送が楽しみです。

是非是非、聖地巡礼に伊豆の国市へお越しくださいませ。

富嶽はなぶさのご予約はこちらから