旅館に、もっと熱を。Staff Blog
スタッフが綴る富嶽はなぶさをお楽しみください
旅館に、もっと熱を。Staff Blog
スタッフが綴る富嶽はなぶさをお楽しみください
完全個室のお食事処が好まれております。
ここまでしっかりと”個室感”があるお食事処は少ないかと。
(個室食事処の紹介動画はこちら↓)
移転してから、食事処の防音工事や拡張工事を幾度もなくやっております。
3月にもまた工事をする予定です。
そこまでする理由は?
個室お食事処は、富嶽はなぶさの強みだと思っております。
旧館の「はなぶさ旅館」では、大広間を仕切って食事を提供しておりました。
机と机の間を、かなり離してレイアウトを組んでおりましたが、やはりプライベート感は少なくて。
だからこそ、今の富嶽はなぶさのお食事処に魅力を凄く感じるのです。
現在、コロナの影響もあり旅館稼働を意図的に落としております。それは、全ゲストを個室食事処にご案内する為でもあります。
当館の客室数は24室。個室食事処は最大で17しかありません。稼働をフルで回してしまうと、食事処の数が足りない。
以上の理由から、稼働を7割程度に下げて営業しております。
もちろん、落ち着いたら大広間を仕切っての食事処も考えますが、今は全てのお客様を個室でご案内しております。
食事処には池があるのですが、どこか暗ぼったい印象がありました。
「何か良い策は無いかな?」と思って、友人のキャンドル屋さんに相談。すると、LEDランタンを紹介されました。
本物の炎の様にユラユラ動く光が、なんとも心地よくて。
が、更に素敵な空間を作り出してくれます。
全ての食事処から池が見える訳ではありませんが、食事処へご案内する際には見えますよ。
昨日のお客様も、「なんか綺麗だね」と仰ってくれておりました。
ちなみに、購入したランタンは「亀山ローソク」という会社さんからで、色々な種類の中から選ばせてもらいました。
光の事なら「カメヤマローソク」へ!*案件ではありません笑
まだまだ館内工事は続けていきます。それは、「より良い空間にしていきたい」から。
僕らは、移転してまだ1年半ほど。
自分たちが提供してたい空間にはまだまだ程遠いです。
「旅館というオモチャ箱を使って関わる人を豊かにしたい」
というのが僕らのミッション。
変化する富嶽はなぶさを、一緒に楽しんでくださいませ。
お食事処から見える池が暗ぼったいので何か明るく出来ないかなぁ…と友人のキャンドルもっさん@shige_fujimo に相談を。
本物の炎みたいにユラユラするLEDランタンを設置したら素敵な空間に様変わり。
水面に映る感じとか、ガラスに反射する感じとかマジで最高。もっさんありがとう!#富嶽はなぶさ pic.twitter.com/zoAMLFxxU4
— 「はな」富嶽はなぶさ/伊豆長岡温泉 三代目 花房光宏 (@hanabusamitsu) February 14, 2021
最新のブログ記事Recent Entry
カテゴリーアーカイブCategories
月別アーカイブMonthly