旅館に、もっと熱を。Staff Blog

スタッフが綴る富嶽はなぶさをお楽しみください

このブログを読むスタッフが多いという事を知った

かなり嬉しい事実

個人のものを含めると、ブログ運営を初めて5年以上経つのかな?

「毎日薄っぺらい文章を書く」というより、「誰かの為になる文章をじっくり書く」というスタンスで続けております。

最初の頃は「量も大事だ」とかなり無理して書いた時期もありましたが、僕の性分には合わないと気づきました。

一つの記事が、”少なくとも誰かの為になるように”という部分にはこだわっております。

旅館ブログでよくある、「庭の桜が咲きました。綺麗です」という短いブログは絶対書かないと決めている。同じ情報でも、「旅館近くで桜が楽しめる絶景ポイント」の方が誰かの役に立つと思ってます。

そういう意味では、今回のブログは誰の役にも立たないかもしれない…。いけない、特大ブーメランが返ってきてしまっている…。

 

ご来館されるお客様に向けて

ブログの情報としては

  • 宿情報
  • グルメ情報
  • 観光情報
  • スタッフのこと
  • キャンペーンのご案内

などを発信しております。

というのも、宿を予約するのって結構難しくないですか?

HPでは分からない事も多いし、口コミは当てにならない事も多いし、知りたい情報がまとまっていないし。

何軒か行きたい施設をピックアップし、旅行サイト・公式サイト・SNS・口コミなどを見て「えいや」と選んでも「思うてたんと違う」となったら悲しいですよね。

僕ら旅館側としても、こういう予約ミスマッチは可能な限りゼロにしたいのが本音で。

だから、SNSやブログで宿の情報を発信し続けているのです。

  • 宿の予約を検討している人には「知りたい情報」を届け
  • ミスマッチのある予約をしそうな人にも「正しい情報」を届け
  • 宿の予約をした人には「旅行までのワクワク情報」を届ける

そんな風にしたいなぁ、と。

しっかり選ばれるように、しっかり選ばれないように。

 

スタッフも読んでいるという事実

さて、お客様に向けて書いていたブログですが、結構多くのスタッフも読んでいるという事実を知りました。

正直な気持ち「嬉しい…。いや、かなり嬉しい」

SNSやブログで発信するのを、スタッフは冷ややかに見ているのかな?などとも思っていたので。

実際には

  • 「紹介していたラーメン屋行ってみました」とか
  • 「あのお店気になっているので今度行ってみます」とか

そういう反応だったんですよね。

ネットショップ商品を購入してくれるのもそういう理由だったのかな。

「どこかの誰かの為に」という気持ちでしたが、こんなに近くの人の為になっていたとは。嬉しいね。

読んでくれていると知ったので、スタッフに向けての文章も書いてみました。みんな読んでね。

note「変化するということ」

 

豊かさを提供し続けたい

最近心から思うのです。「旅館を通して豊かさを提供し続けたい」って。

旅館での体験もそうですが、ブログやSNSやYouTubeを通しても豊かさを届けられたらなぁと。

ご来館してくださったお客様にも、「ブログ読んでます」とお声がけされる機会が増えました。

こんな駄文をいつもありがとうございます。

「どこかの誰かの為に」と書き続けていきますね。

富嶽はなぶさのご予約はこちらから