旅館に、もっと熱を。Staff Blog
スタッフが綴る富嶽はなぶさをお楽しみください
旅館に、もっと熱を。Staff Blog
スタッフが綴る富嶽はなぶさをお楽しみください
1月26日の日曜日に、SBS学苑主催で富嶽はなぶさワイン会(ワイン講座)が開講されました。日曜日の昼間から、13,200円でワインと懐石料理のマリアージュを学ぶという講座。全部で、14名の参加者が集まりました。
「SBS学苑」は、様々な講座を開講しているスクールで、今回のワイン会は「ワイン講座」の流れの特別編。
今回の料理、相当頑張りましたよ。だって、SBS学苑さんからのオーダーが「普段出していない料理」でしたから。オール新作・オール手作り。
しかし、ワイン講座を受けている方が多いのもあって、質問がメチャメチャ飛んできました。ワインだけじゃなく、食にも興味があるというのは素敵ですね。ここまで質問があったワイン会は初めてだったので、正直ビックリしました。
じゃ、ワイン会の献立をサラッとご紹介。さらに詳しく「富嶽はなぶさ三代目ブログ」で書く予定ですので興味ある方はそちらを。
【ワイン会 献立】
・「先椀」浅利霙仕立て
蕪 雲丹鋳込み 浅利真薯 山伏茸 鈴菜
・「前菜」
・「刺身」平目薄造り 4種の食べ方で
・「煮物」三島馬鈴薯饅頭東寺揚げ 餡掛け
ゆりね 鳥味噌 菊花餡 筍土佐煮 蛸大船煮 助子土佐煮 絹さや 梅麩
・「焼き物」真鯛巻繊焼 あしらいは菊花大根の柚香漬け
・「強肴」3種の和牛
・「食事」 尾長鯛 漬け飯 一番出汁茶漬け ・セロリの浅漬け 蕪当座煮
・「デザート」2種のデザート
という内容。どう?やばくないです?
調理場全員で考えて、全員で試作し、全員で作り上げた作品です。
やっぱりインプットだけじゃなく、アウトプットって大事だなぁと強く感じましたね。頭の中のイメージを具現化するのって大変だけど、出来上がった嬉しさと、喜んでくれる笑顔があると頑張れますね。
本当に、参加者みなさん喜んでくれたワイン会となりました。やっぱり僕は、こうやって笑顔が広がる”場”が好き。そして、お酒と食で繋がるご縁が好き。
これからも続けんで!次のワイン会は、桜の咲く季節かな?お楽しみに!
#富嶽はなぶさ ワイン会、終了しました!
メッチャ大好評でして「次のワイン会はいつ?」と既に聞かれたくらい。調理場みんなで本気の料理作ったからね。ちゃんと喜んでくれて良かったです。
準備とか大変だけどやめられないっすね。やっぱこういう「場」が楽しいから。
まだまだやんで!あざました! pic.twitter.com/UDc4qrZ465— 「はな」富嶽はなぶさ 三代目 花房光宏 (@hanabusamitsu) January 26, 2020
最新のブログ記事Recent Entry
カテゴリーアーカイブCategories
月別アーカイブMonthly