旅館に、もっと熱を。Staff Blog
スタッフが綴る富嶽はなぶさをお楽しみください
旅館に、もっと熱を。Staff Blog
スタッフが綴る富嶽はなぶさをお楽しみください
館内のクーラーを点ける日が増えてきました。
どんどん夏に向かっているのを感じますね。デブなワタクシには嬉しいようなツラいような夏でございます。痩せたい。
さて、富嶽はなぶさでは初夏〜晩夏にかけて鮎を提供しております。それも”生”で。
今年から「狩野川」で養殖された鮎を使っておりますのでお楽しみに!
「鮎」と聞くとどんな料理を思い浮かべますか?
やっぱり塩焼きですかね。はじかみと蓼酢が出てくる定番の味。僕も大好きです、ハラワタの苦味が大好きです。
以前は当館でも提供していたのですが、常に課題を抱えながらの提供でした。
など。
旅館では焼きたて熱々を出すことが物理的に難しく、「いまひとつ感動を与られない」というジレンマがありました。
そこで生産者の方に生食提供が出来るか確認し、刺身で提供することにしました。
鮎をお刺身で提供すると「え?鮎って生で食べられるんですか?」と驚くお客様がたくさんいます。
天然物は寄生虫などがいる場合があるのですが、しっかり管理されている養殖の鮎は生でも大丈夫なのです。
今年から仕入れ先を変更し、正真正銘「狩野川の鮎」を仕入れることにしました。
狩野川の水で育ったソレは、身がしっかりしていて香りも旨味も段違い。以前仕入れているものより更に美味しくなりました。
生産地でこれほど味が違うのか…と驚くばかりです。
フワッと草の香りがする鮎は、生で食べてこそ“香魚”と書く理由がわかると思います。
毎年、鮎の時期にご来館するお客様がいるくらい人気の鮎の姿造り。
夏に向けて段々と脂がのってくるので、6月と8月では味わいがまた違います。
初夏の鮎はさっぱりとして旨味を感じやすいく、夏の鮎は醤油に脂がジワッと出るくらい脂がのっていて満足度が高いです。
味わいのコントラストも楽しんでみてください!
鮎はお刺身にすると非常に手間がかかります。
という長い長い行程があります。
夏休みなどの繁忙期は毎日毎日ドッサリ鮎が納品されるのでおおわらわ。一つの”美味しい”を提供するのは、一つ一つの仕事が重要なのです。
職人技を是非是非ご賞味くださいませ。
狩野川活〆鮎80本卸しました。
時間は掛かりますが丁寧な仕事を心掛けています。 pic.twitter.com/WdQ5NUfeKW— 望月学 (@fugakumochizuki) June 2, 2023
最新のブログ記事Recent Entry
カテゴリーアーカイブCategories
月別アーカイブMonthly