
伊豆の国市花火大会は大盛況で幕を閉じました
先日の8/3.4日に行われた伊豆の国市花火大会は大好評でございました。 全国的にも珍しいほど近くで上がる花火。やはり圧巻でした。 …
2022/08/08
先日の8/3.4日に行われた伊豆の国市花火大会は大好評でございました。 全国的にも珍しいほど近くで上がる花火。やはり圧巻でした。 …
「9月以降の予約が出来ないのですが」 というお問合せが増えております。 大変申し訳ございません。9月以降のご予約は、館内工事を予…
今年は夏祭りが例年通り開催される地域が多いようです。 沼津や三島のお祭りも通常通り行われるみたいです。もちろん、伊豆の国市の花火大…
毎月新商品を販売している富嶽はなぶさネットショップ。 日本食の素晴らしさは「四季を愉しむ」という部分にあるのかと個人的に思っており…
雨の日が多いです。恐ろしく早く明けた梅雨が戻ってきたのでしょうか。 初心者マークが貼られたお車でお越しのお客様も多くなってきました…
県民割が延長になります。 「GoToが再開するのか?」みたいな噂はありましたが、杞憂に終わりましたね。 テレビのニュースを全く見…
先日、旅行サイトの口コミで「料理自慢?安かろう悪かろうといった感じ」という内容をいただいた。 ブログやSNSでも何度も言っているの…
七夕は何をお願いしましたか? 今年からスタッフのアイデアで、ゲストに七夕のお願い事を書いてもらおうというイベントをやりました。 …
突然ですが質問です。 「最近手持ち花火やりましたか?」 都会では気軽に花火が楽しめなくなったと聞きます。 昔のように河原や公園…
先日、伊豆長岡のお祭り「あやめ祭り」が3年ぶりに開催されました。 出店で楽しむ子供たち お酒を飲んで楽しむ大人た…
「旅館の2泊目の料理ってショボくなるよね」 というのはよく言われる話。 1日目に本気を出して、2日目は少し手を抜いた感じになるの…
当館のネットショップは、富嶽はなぶさの料理人が実際に作った料理を梱包しています。 営業をしながら試作や仕込みをし、梱包して発送する…
県民割は続くよどこまでも。 小出しに小出しに続いておりますでお馴染み「県民割」。 国のお偉方もまだまだコロナを伺いながらの舵取り…
最新のブログ記事Recent Entry
カテゴリーアーカイブCategories
月別アーカイブMonthly